
転職したいけど、なんだかめんどくさい。
楽に転職をする方法は無いかな?
こんなお悩みを解決する記事を用意しました。
まずお伝えしたいのが、適当に転職活動をするとブラック企業に当たってしまう可能性が高くなるということ。
この記事を読めば、楽に転職活動を成功させることが出来ます。
- 転職したい!けど、転職活動が面倒!
- 面倒だけど、適当に転職先を決めるのは嫌だ
- 楽に転職出来る方法があったら知りたい
僕も過去に転職を3回していますが、かなり面倒でした。
だからと言って、適当に選ぶとブラック企業に当たりそうだし、出来る限り細かく見て応募したいなと思っていました。
最近では、エージェントや業界が絞られている転職サイトもありますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
Contents
楽に転職をする方法を解説するには、まず転職の流れを説明する必要があります。
そのあとで、省略出来るところを検討していきましょう。
リクナビ・マイナビ・専門サイト等
何千社、何万社の中から厳選、業界が絞れていればかなり減る
面接は避けて通れない試験、不合格ならまた1からやり直し
ここまで来れば転職は成功です
大まかには5ステップになりますが、実際に一番面倒に感じるのは求人を探すところですね。
面接は避けては通れないですし、まずは転職サイトへ登録をしないと始まりません。
上記の通り、避けられない部分はやはり避けることが出来ません。
ですので、省略出来るところを省略しましょう。
省略ポイント①:求人探し、応募
転職サイトでは、自分で求人を探し応募するという形になっていますが、転職エージェントでは自分の経歴や希望を入力しておけば、希望にあった求人を探してきてくれます。
その中から良いなと思った所に応募すれば良いわけなので、かなり楽に転職を進められます。
現在の会社を退職するかどうか悩んでいる場合でも、まず相談に乗ってくれる転職エージェントもあるので、相談だけでもしてみるのも良いと思いますよ。
\転職を相談出来るエージェント/
省略ポイント②:試験
転職サイトには稀ですが、転職エージェントなら面接確約がもらえることもあります。
転職エージェントへ登録して、自分の経歴を入力しておけばいきなり面接後に合否が出るなんてこともありますので、かなり楽に転職ができますよね。
とは言え、どんな仕事がしたいのか、希望が無ければ転職エージェントも求人を探すことが出来ないです。
そんな方は、まずは自分を知るところから始めましょう。
希望の業界が決まっていないなら自己分析をしてみよう
転職をするぞ!と思っても、いざ転職をしようとするとなにから手をつけて良いのか、、なんて経験は誰しもありますよね。とりあえず、転職サイトに登録してそれから良い求人を探す、その後履歴書を書いて面接。
それで合格か不合格か、不合格ならまたいちからやり直し。
なんて、面倒になるのも仕方ないですよね。
希望の業界が決まっているならまだしも、「何が自分に向いているかわかんないよ、(泣)」なんて状態だったらもう大変です。
そんな方はまずは、自分診断から行ったほうが良いかもしれません。
無料で出来る自己診断もあるので、ぜひ活用してみましょう。
\15分で自己分析・コンピテンシー診断/

すでに希望の業界は決まっていて、求人は自分で探したいよ!って人は専門サイトがおすすめです。
総合サイト(リクナビ・マイナビ)なんかは、あまりのも多くの業界から求人が出ているためあまりおすすめ出来ません。理由は求人数が多いほどブラック企業が紛れやすいから。
一方で、業界専門サイトなら業界によって条件がある程度決まっているので、休みが極端に少なかったり給料が安かったりすると目立つためブラック企業は目立ってしまうのです。
また、サイトに掲載するにあたり求人のチェックも行われているため、サイト側がブラック企業の求人を排除しやすいといったメリットもあります。
今回紹介した楽に転職をする方法をリストにしますとこんな感じです。
- 転職エージェントを利用することで、求人探し・試験が省略出来る
- 希望の業界がすでに決まっている人には、専門サイトがおすすめ
専門サイトは求人数が限られてきますし、転職エージェントはチェックが厳しいので、総合サイトよりもブラック企業に当たる可能性はかなり減ります。
楽に転職を済ますことで「ブラック企業に当たってしまった」ということにならないように、お気をつけ下さい。
今回は、以上となります。
\退職出来ずに悩んでいるならコチラの記事をどうぞ/
