
退職代行を使いたいけれど他人任せな感じでなんか気が引ける、、
こんなお悩みを解決する記事を用意しました。
本当は自分で退職を伝えないといけないんだけれど、、
こんな気持ちで、退職代行の依頼を考えているあなたははっきり言って間違いです。
場合によっては退職代行を使わないと退職できないこともあるので、退職代行に任せるのに罪悪感を抱く必要はまったく無いです。
むしろ退職代行は会社側にも手続きを円滑に進められる等メリットがあり、迷惑なんてことは無いです。
- 退職代行に罪悪感は必要ない理由
- 退職代行の会社側のメリット
そもそも退職代行で罪悪感を感じる必要はまったく無いのです。
退職代行に罪悪感を抱く理由を調べてみると、
- 迷惑を掛け罪悪感がある
- 非常識だと思う
順番に解説していきます。
①迷惑を掛け罪悪感がある
会社側が退職代行を迷惑だと思う理由は、即日で辞めようとする場合ですね。
確かに、引き継ぎをしてもらわないと困るという会社は多いので、迷惑と思うかもしれません。
ですが、そもそも即日退職は会社が認めない限り出来ません。
民法で定められているように、退職の意思表示から2週間後に退職が成立するようになっています。
極力会社の要求には応えるように退職代行に伝えておけば、会社に迷惑が掛かることもないですので、罪悪感を感じる必要もないですよね。
②非常識だと思う
退職代行が非常識かどうかは、一般的な考え方や価値観によって考え方が変わるとは思います。
一部の人は非常識と言いますが、他の人は合理的な選択肢と考える場合もあります。
それは退職代行を利用する理由は様々で、個人の事情や状況によって異なることがあるからです。
例えば、プライバシーやセキュリティの問題がある場合や、他の重要な責任を果たす必要がある場合など、退職代行を利用することが望ましい場合もありますよね。
もちろん退職代行を利用する時には、自分の選択に責任を持ち、他人への配慮も重要になりますね。

退職代行を使われた会社側にもメリットはあります。
- 退職手続きが円滑に進む
- 会社からの要求がしっかりと伝わる
- 連絡が取りやすい
退職は、書類作成や手続きの面で時間と労力がかなり掛かります。
退職代行会社を利用してもらえば、従業員や人事部門は手続きにかかる負担を軽減することができますね。
代行会社は退職手続き全体を効率的に管理し、必要な書類や手続きをスムーズに進めることが出来るのです。
退職手続きを取るときに、意外と連絡が取れなくなる人や必要な書類(退職届等)を提出してもらえない人が多くいます。
退職代行では、連絡を取り次いでくれますので、そのような心配は無く、円滑に退職処理を進めることが出来ます。
退職代行が間に入ってくれることで、従業員からの連絡もしやすいし会社からの連絡も取りやすいといことが、かなりのメリットとなります。
引き継ぎや必要書類等会社の要求に出来る限り応える意思があるのなら、退職代行はまったく迷惑では無く罪悪感を感じる必要はありません。
むしろ会社にとっても従業員にとってもメリットだらけです。
個人的には企業提携の退職代行とかあれば良いんじゃ無いかと思うくらいですね。
職場の壁に退職代行のポスターかなんかを1枚貼り付けておくだけで、会社も従業員も退職代行も得になることしかないですもんね。
