どの退職代行を選べばいいのか分からない、違いは何?
おすすめはどこ?
こんな疑問にお答えします。
退職代行も数えきれないくらい増えてきてどの退職代行を選んだら良いのか分からないという人も多いと思います。
退職代行にもそれぞれ特徴が合って、適当におすすめされたものを利用すると「こんなハズでは」となってしまう可能性もあります。
そこで、今回はどうやって自分に合った退職代行を見つければ良いのかというところを解説していきます。
naokichi
転職を2度経験|現在は総務人事職で働き多くの方の入退職を見ています。|繊細さん向けに手助けになる記事を作成中
まずは退職代行のそれぞれの違いを確認しましょう
退職代行は資格と権利の有る無しで違いがあります。
これは実際のサービスにおいて、出来ること、出来ないことがあることを指します。
- 弁護士資格がある場合
- 団体交渉権がある場合
弁護士資格が有る場合
退職代行において資格がある場合とは、弁護士の資格を指します。
当然、株式会社が行う退職代行や労働組合の退職代行ではその資格はありません。
団体交渉権が有る場合
団体交渉権がある場合では、従業員(退職代行利用者)の代理として会社と交渉を行うことが可能です。
団体交渉権は労働組合が持つ権利です。
株式会社が行う退職代行や弁護士の退職代行ではその権利はありません。
トラブルや無駄な出費をしないためにも退職代行の選び方は超重要。
実際に、退職が出来ず弁護士に再度依頼したという方もいます。
トラブルになってからでは遅いので、ココでしっかりと選ぶポイントをチェックしましょう。
3つのStepで解説していきます!
Step1 予算を確認する
出来るだけ安い方が良い!
まずは予算から考えましょう。
安い方が良いというかたも、トラブル無く辞められれば多少高くても良いという方もいます。
ここで注意が必要なのが、安いからダメ、高いから良いという考え方です。
そうではなく、退職代行がどこまでのサービスを行うのかによって価格が変わってくると考えるのが正しいです。
こんな感じで、良いところもあれば悪いことあるので、自分に合った退職代行を選ぶ必要があります。
Step2 退職の際に求めるものを考える
次は、退職の際にあなたが求めるものを考えます。
ただ単に退職が言えないという場合でも他に無いか考えてみましょう
- 退職を伝えて欲しい
- 未払いの残業代が欲しい
- 有給休暇を取得したい
- 退職金を受け取りたい
ただ退職したいという人も、残業代も払ってもらいたいという人もいるはず。
退職代行には、出来ること出来ないことが有りますがあたかも何でも対応出来ますということを平気で言っちゃうところがあります。
そういうところはトラブルになって退職出来ないというケースになることがあるので出来れば利用しない方が良いです。
退職代行が出来ること出来ないことは事前に分かるので、知っておくことでトラブルを未然に防ぐことが出来ますよ。
Step3 口コミ・評判の確認
丁寧さ、スピード感、利用しやすさを確認
口コミ・評判は利用する上でとても大事です。
実際に利用した人がどういう印象を持ったのか知ることが出来るので、あまり対応のよく無いところは避けることが出来ます。
ですが、良い悪いだけを見るのだけで無く、自分に合っているかを確認することが大事です。
良い評判
- 丁寧でトラブルの心配無し
- 迅速に動いてくれる
- LINEで完結
悪い評判
- 丁寧すぎて遅い
- 適当に済まそうとする
- LINEでは伝わりづらい
「丁寧」という評判があったとして、それは人によってはメリットだしデメリットです。
なぜなら、トラブルには気をつけて欲しいという人と一刻も早く辞めたい人がいるから。
同様に、「スピード感」も適当さを感じる人もいます。
LINEで気軽に頼めるのも、思ったのと違った。ということにもなります。
自分が利用する時にはどう動いて欲しいのかを口コミ・評判を見る時には参考にしましょう。
3Stepで自分に合った退職代行を見つけましょう
これまで3つのStepで退職代行を分類しました。
ざっくり箇条書きするとこんな感じです。
- 価格の安さ
- (トラブル処理も含めた)安心感
- 口コミ・評判の良さ
実際には、口コミ・評判は人それぞれの合う合わないがあったりするので、間違いなくおすすめ出来る1つというのは無いです。
LINEで無料相談出来るところがあるので、それを使ってチェックするのもありです。
以下に3つ挙げました。他にも特徴ある退職代行が数多くあるので探してみて下さいね。
価格の安さで選ぶなら
安心感で選ぶなら
価格も安心感も選ぶなら