くよくよ悩む性格を直したい!なにか方法は無いの?
こんなお悩みにアドバイスします。
この記事の内容はこんな感じになってます。
- どうしてくよくよ悩んでしまうのか?
- くよくよしない人はどう考えている?
- くよくよしない方法
悩むというのは、何か失敗をしたと言うことですよね。
きっとそこにある感情は、
- 恥ずかしい
- 人に迷惑を掛けた
- 自分は人よりも劣っている
という感情ですよね。
誰にでもあるような感情で、どうしてくよくよ悩んでしまうのか
悩んでも結果は変わらないのに悩んでしまう。
こんな悩みを解決する方法を解説していきます。
naokichi
転職を2度経験|現在は総務人事職で働き多くの方の入退職を見ています。|繊細さん向けに手助けになる記事を作成中
くよくよ悩んでしまう理由、それは自分のミスですね。
誰でもミスはあるんですが、実はミスはそんな気にする必要は無いんですよね。
どうしようもなくヤバいミスって意外とどこかで防波堤があるものです。
でも、やっぱりどうしても気になるんですよね。だからくよくよ悩んでしまう。
まずは、くよくよ悩んでしまう理由から確認してみましょう。
- 恥ずかしい
- 人に迷惑を掛けた
- 自分は人より劣っている
無知で恥ずかしい
例えば、話をしていて分からない言葉があり、意味を聞くとしましょう。
「そんなことも知らないの?」
って言われがちですよね。
それが10人中9人知っているようなことでも、知らない人は知らないわけですから恥ずかしいことはないんですが、なんかそう言われると恥ずかしくなりますよね。
でも、誰だって生まれた時から日本語が話せた訳では無いですから、知らないことがあったとしても今知ったというだけの話です。
人に迷惑を掛けた
締切の時間を間違えて伝えてしまい、間に合わなかった。
こんな時、迷惑を掛けてどうしようと思いますよね。
相手からもかなり怒られたり責められたり。
でも、その人はなんで人任せで自分で確認しなかったんでしょうかね。
そんなに大事なことならしっかりと自分で確認すべきです。
人よりも劣っている
これは私もよく感じていることなんですが、反応が遅かったり、焦ると言い間違えたり。
なんだか自分は人よりも劣っているように感じることがあります。
例えば、電話での話です。
社長から電話が来るとみなさんも緊張してしまうと思います。
質問に対して素早く答えないと怒られてしまうんですよね。社長は忙しいですからね。
その答えを言い間違えてしまうことがあるんですよね。
思っても無いことを言ってしまう。
分からないと言っても怒られることがあるので尚更、押し通そうとする気持ちが働くのかも知れません。
でも、電話を切った後で、なにか問題あったらどうしようかなんて不安になって悩んでしまうんですよね。
何を言われてもへこたれない人、悩んでいる姿なんて見たこと無い人って意外と身近にいますよね?
自分はこんなにも悩んでいるのに、気楽でいいなぁと思いますよね。
でも、中身は同じ人間なので、やっぱりヘコむときもあれば、悩むときもあります。
では、くよくよ悩まないように見える人ってどう考えているの?ってなりますね。
私の周囲の人を例に取るとこんな人がいます。
- 自分が弱いと悟られたくない
- 過去のことを考えない
- 自分とは違う人間なんだと考えている
1つずつ見ていきます。
自分が弱いと悟られたくない
強がりな友達がいますが、人前では常に強気。
でも、仲の良い僕と後でその話しをすると本音が出ます。
愚痴の連続、妬みが全面に出ます。さらに共感してあげるとどんどんエスカレートしていきます。
人の愚痴ってあんまり聞いていて良くは思わないですが、自分が気にするポイントとすごく似ているんで聞いていて勉強になるというか、どう考えているのかと思うと勉強になりますね。
その場では強がる人もいれば、私のようにその場でくよくよ悩んでしまう人もいるということなんですよね。
過去のことを考えない
過ぎたことは気にしても仕方ないっていう考え方の人もいますよね。
でも、反省は次に活かすと言う立派な方。
仕事においてはそれが一番良いと思いますね。
仕事のミスを励ます時によくありますね。
終わったことは考えない、そんな言葉はみんな自分に言っている気がします。
気にしてしまうからこそ、自分に「気にしない気にしない」って言い聞かせているような。
自分とは違う人間なんだと考える
ナンバーワンでは無くてオンリーワンですね。
相手を野菜だと思いましょうとか、相手は宇宙人とか。
物に例えるのはやりすぎかも知れませんが、人それぞれ考え方に違いがあるというのは本当のことです。
一人一人の個性と捉えるのが良いですね。
あなたの悩みは他人には分かりません。
つまり、悩んでいても悩んでいなくても他人からすれば変わりないということ。
私の場合だと、普段はあまり表情が出ないと言われます。
何か上司に怒られたりしてヘコんでいる時でも、黙っていればまったく分からないようなんですね。
つまり、他人にとって人の悩みには気づきづらいということなんですよね。
悩みは他人の目を気にするのとイコールになりがちのような気がします。
他人の目を気にする必要が無いということなら、悩む意味も無いと言えますよね。
では、くよくよ悩むのを治すにはどうすれば良いの?というところについて。
解決方法は結構シンプルです。
1.くよくよ悩み尽くす
くよくよ悩むことが解決方法です。
もう嫌になるまで悩み尽くす
1日経つごとにその悩みは薄まっていくはずです。
1週間もすれば、悩んでいたこと自体忘れている場合もあります。
だんだんと、悩みの小ささに気づくようになるので悩むことも少なくなるでしょう。
2.ミスをしまくる
ミスをしまくることで、ミスが減っていくことが目的です。
他人の目を気にる必要は無いので、知らないから恥ずかしいというのが無くなります。
さらに、ミスをしまくって学んでいくと、気づいたら仕事が出来る人になれるというメリットもあります。
決まって昇進が早い優秀な人はミスをしまくって仕事を早く覚える人が多いです。
仕事での悩みは、解決しないなら、転職を考えてみるのも良いかも知れません。
悩みによっては、環境が変わるだけですんなり解決することもあるので、1つの選択肢として考えておくと良いです。
その悩みがどの程度か分からないという場合には、無料で相談出来るところもあります。
ぜひ参考にしてみてくださいね。